ワールドカップ・コスタリカ戦での元日本代表・内田篤人さんの解説が物議をかもしてますね。
「リスペクト精神ないんだね」とネット上では非難轟々のようですが、どんな解説だったのでしょうか。
今回は内田篤人さんが解説者のセンス無し?という声や、なめ続けた発言やネットで炎上についてもお伝えします。
内田篤人は解説者のセンス無し?という声が続出
2022年11月27日のサッカーW杯で日本はコスタリカに0対1でよもやの黒星となってしまいました。
その時に話題になっていたのが内田篤人さんの解説です。
内田氏は解説の中で、コスタリカに対して辛らつなダメ出しを連発。
引用:FLASH
この時、試合は0-0でまだどうなるかわからない状況だったにもかかわらず、コスタリカ代表へ「ダメ出しを連発」していました。
結果、日本が負けて選手や監督に批判が殺到するのはもちろん、このような内田篤人さんの解説にも非難轟々だったのです。
内田篤人がなめ続けた発言とは?
内田篤人さんがなめ続けた発言とはどのようなものだったのでしょうか。
コスタリカは大会直前の練習試合がキャンセルになった影響で調整不足もあると指摘していましたが、さらに、
『普通にコスタリカとは戦える』『正直、コスタリカはよくない』
引用:FLASH
などとコメントしていました。
さらに、コスタリカがW杯出場を決めたニュージーランドとのプレーオフを観戦した感想も述べています。
内田篤人さんは『コスタリカには勝てる』と完全に“なめて”かかっていたようなのです。
日本が勝っていれば解説も賞賛されたと思いますが、負けたことで相手に対する「リスペクト精神がない」ということになってしまったのです。
内田篤人の解説がネットで炎上!
今回の内田篤人さんの解説について、ネットの声はどうでしょうか。
内田篤人のこの「解説」は意味不明だった。0対0が続いている場面で「仮に日本が1点入れられたとしても大丈夫。0対1で負ける確率は48%。大事なのは0対2にしないこと」。アナも黙ってしまったがワタクシも訳が分からず家族に「今、何言ったの」と確かめた。48%は外国のデータらしい。三流学者の珍講義。
— 流れゆく時のまにまに (@masuda_bruce) November 29, 2022
解説が意味不明という声がありますね。
サッカーに詳しい人ならわかりやすいと思いますが、W杯は普段サッカーを見ない人も多いです。
いろいろと言いたい事もありますが、コスタリカ戦で一番のガッカリポイントは、内田篤人は、めんどくさそうなヤツだと思ったところですな〜。。。
・・・変な数字を絡めた解説、うわぁっ、めんどくせぇってなった。#ワールドカップ#コスタリカ戦 #日本代表#テレビ朝日— ツルン (@many0318) November 28, 2022
内田篤人さんの専門的すぎる解説にアナウンサーも黙ってしまい、困惑した視聴者も多かったようです。
内田篤人さんに対してはめんどくさい人という印象も与えてしまったようです。
“内田篤人氏、日本降したコスタリカを“なめ続けた”発言に「リスペクト精神ないんだね」ネット上では非難轟々”
内田かぁ!
リスペクトじゃなくて
目の前の現実が見えてない— jhon9999 (@jhon54111) November 28, 2022
内田篤人さんは長らく日本代表で活躍し、もやはレジェンドです。
しかし、時は流れて現在の日本代表についてはあまり現状が見えてないのかもしれません。
そのギャップに違和感を覚えた人が多く、非難轟々となってしまったのでしょう。
内田篤人の解説はわかりやすいという声も
そんな内田篤人さんですが、一方で解説はわかりやすいという声もたくさんあります!
ん?内田篤人のコスタリカへの厳しい評価は全て正しかったが?
実際日本戦でもプレーの質は低かった
しかし日本がそれ以下の雑なプレーと舐めプをしたから負けただけ
あのさースコアじゃなくて中身を見ようぜ
点数しか見てないからいつまで経っても日本人のスポーツを見る目が養われないんだよ— 無題 (@ce93ZE0EMLLLScB) November 29, 2022
内田篤人さんの解説は、一般の視聴者にはわかりにくかったかもしれません。
内田篤人が「コスタリカ戦は普通に勝てる」って言ってたのに、結果敗けた事に対して、解説者のセンス無し!なんて文句を言ってる輩がいるようだ。
え?アホなの?ドイツに勝ったからって、コスタリカを弱いと舐めてた人達も同じじゃ。笑
…あ、おはようございます。— 麦わら屋 (@hideee718) November 28, 2022
しかし、元選手ならではの意味が深い解説内容に対しては評価が高いです。
サッカーを知っている人にとっては内田篤人さんの解説は納得感があるようですね。
内田篤人を叩いてる人らはW杯観る資格無しでございます。#日本代表
— ジン (@ieXonPSJ2PDNOZF) November 28, 2022
ワールドカップは各国が長い期間をかけてキビシイ予選を勝ち抜いて出場しています。
その過程をずっと追っている人からすれば、内田篤人さんの解説は違和感がなく、わかりやすいということでしょう。
確かに内田篤人さんの解説は専門的なところは一般の視聴者はわかりにくいです。
元選手ならではの視点からなのでそれも受け入れながら、聞いた方が良さそうですね。