ブラックビスケッツのメンバーは誰?プロフィールや過去の代表曲は?

ブラックビスケッツが20年ぶりに復活と話題になってますね!

ブラックビスケッツは日テレ『ウッチャンナンチャンのウリナリ!!』から誕生した音楽グループで通称ブラビと言われ、当時大人気でしたね。

今回はブラックビスケッツのメンバーが誰かと、過去の代表曲、なぜ復活するのかについても調べてみました!

ブラックビスケッツが20年ぶりに復活!

2022年11月30日、番組企画から誕生した音楽グループ「ブラックビスケッツ」が復活すると報道されました。

音楽ユニット「ブラックビスケッツ」が、12月3日午後7時から生放送される日本テレビ系の音楽特番「日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト2022」で約20年ぶりに復活することが分かった。

引用:MANTAN WEB

20年ぶりの復活ですが、メンバーはどうなってるのでしょうか?

ブラックビスケッツのメンバーは誰?

ブラックビスケッツのメンバーは3人です!

南原清隆さん扮する“南々見狂也”、天野ひろゆきさん扮する“天山ひろゆき”、ビビアン・スーさん扮する“ビビアン”の3人組音楽ユニットでした。

南々見狂也(ななみ きょうや)

McKeeをプロデュースした南々見一也の兄という設定です。

プロレス好きから蝶野正洋を意識したヒゲと黒を特徴とし「エー、コラァ!!」などの決め文句を上げていました。

出身地はブラジル・サンパウロ(またはイタリア・ジェノヴァ)です。

扮するのは「ウッチャンナンチャン」の南原清隆さんで、現在はヒルナンデスMCとしてすっかりおなじみです。

名前:南原清隆(なんばら きよたか)
生年月日:1965年2月13日
年齢:57歳
身長:174cm
お笑いコンビ:ウッチャンナンチャン

天山ひろゆき(あまざん ひろゆき)

プロレスラー天山広吉(てんざん ひろよし)がモデルです。

角付きの帽子がトレードマークとなっています。

ウリナリ終了後もメンズ・キャイ〜ンのプロレス企画にも登場しています!

そこで本物の天山と共演していました。

扮するのは「キャイ~ン」の天野ひろゆきさんで、現在はNHK『うまいッ!』で“食”に関する情報番組に出演中です。

酒が苦手という設定ですが、天野ひろゆきさん自身もお酒が苦手なんだそうです。

名前:天野ひろゆき(あまの ひろゆき)
生年月日:1970年3月24日
年齢:52歳
身長:163cm
お笑いコンビ:キャイ〜ン

ビビアン

台湾出身の女優・歌手。酒は飲めるが、あまり強くないという設定。

これは ビビアン・スーさん本人がモデルとなっているため、印象はほぼ同じですね。

扮するのは台湾出身のビビアン・スーさん。

1990年代には、愛くるしいルックスと天真爛漫なキャラクターで当時大人気でした。

現在も歌手、女優だけでなく作詞活動など幅広く活動しています。

名前:ビビアン・スー
生年月日:1975年3月19日
年齢:47歳
身長:161cm
国籍:中華民国(台湾)
職業:歌手、女優、タレント、グラビアアイドル

ブラックビスケッツの過去の代表曲は?

ブラックビスケッツは「Timing~タイミング~」をベストアーティスト2022で披露すると報道がありました。

他にも、

STAMINA(1997年12月3日):オリコン最高位2位
Timing(1998年4月22日):オリコン最高位2位
Relax(1998年10月21日 ):オリコン最高位3位
Bye-Bye(1999年5月26日):オリコン最高位4位

といずれも曲は大ヒットしています!

ちなみに、ビビアン・スーさんは現在、海外を中心に活動していますが、なんと番組本番に合わせて来日するんだとか!

3人組のコミカルな悪者という設定でファンも多かったですからこの点も要注目ですね。

ブラックビスケッツはなぜ復活する?

ブラックビスケッツがサプライズ的な復活でうれしく思っているファンも多いでしょう。

しかしなぜ復活するのか、いきさつや理由については発表がありません。

ブラックビスケッツは1998年のNHK紅白にも出演した程の人気ユニット。

今回は「日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト2022」に出演するので、日テレの意向が反映されたのだと考えられます。

また、南原清隆さんが日テレの冠番組「ヒルナンデス」のMCということもあったのかもしれません。

ちなみに「ウッチャンナンチャンのウリナリ!!」で生まれた「ポケットビスケッツ」は今回復活するという発表はありませんでした。

メンバーは、TERU(内村光良さん)、CHIAKI(千秋さん)、UDO(ウド鈴木さん)の3人組音楽ユニット。

ブラックビスケッツは、当初はポケットビスケッツを潰すために結成された悪者3人グループです。

ポケビの曲が流れると耳を塞いでわめいたり、ポケットビスケッツの曲を演歌のカラオケ等で埋めるなど意地悪を行っていました。

しかし、Timingがヒットしたことでアーティストとしても有名になりました。

3人で約20年ぶりのパフォーマンスがどうなるか、期待したいですね!